リプレイ書いたり、制作日記つけたり、ぼやいたり、プレイ感想書いたりする頁です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もっと自然な導入を出来ないかと練り直し始めたら、案の定迷走が始まりました。
これはもうだめかもわからんね。
新しい導入で使う予定の行商人さんのカード置いておきます。
気ままに塗ってたらものすごい派手な人になっちゃった。
これはもうだめかもわからんね。
新しい導入で使う予定の行商人さんのカード置いておきます。
気ままに塗ってたらものすごい派手な人になっちゃった。
PR
16色→
清書しました。
16色→16色→
ついでにもう一人必要だったことを思い出して描きました。
bmp変換可能のpngファイル(透過データなし)です。
どちらも生きている姿すら描写されない予定なので、
ご縁があれば使ってあげてください。
おまけのmenuカード(16色)
規約をもうちょっとわかりやすく書き直したいと思いつつ…
サイトに記載された規約通りにお使いいただけます。
清書しました。
16色→16色→
ついでにもう一人必要だったことを思い出して描きました。
bmp変換可能のpngファイル(透過データなし)です。
どちらも生きている姿すら描写されない予定なので、
ご縁があれば使ってあげてください。
おまけのmenuカード(16色)
規約をもうちょっとわかりやすく書き直したいと思いつつ…
サイトに記載された規約通りにお使いいただけます。
しばらく離れていた間に、すっかり素材配布の形態が変わっていて右往左往が止まりません。
見つけて、readmeをメモしつつDLして、シナリオのreadmeに記載して、という作業をやるだけですでに二日です。
しかもまだ終わっていません。
片手でストーリーの詳細を詰めつつの作業とはいえ…終わりが見えな過ぎて…
あと、カード素材を見ているとワクワクして、「あれもしたい」「これもしたい」となってしまう悪癖が相変わらずでした。
ご飯系のカードがおいしそうすぎて、滞在時の食事を50種類ぐらい用意してランダムにしたいとか考え始めています。でもこれに手を付けたらたぶんシナリオ出来上がらない。
フレーム素材も作りたかったり、不憫なキャスト絵を1枚描きたかったりしつつ、
なんにも進みませんが、少しずつゲームも作っていきたいですね…
現在の主流はPyなのかなと思いつつ、1.50で動くようにする予定です。
cwxeditorを使ってますが、アイコンの変更と移動が年寄りにはきついですね。
新しいことが覚えられないというか、積年の慣れが大きな壁に感じます。
さて、出来ますかなぁ。
見つけて、readmeをメモしつつDLして、シナリオのreadmeに記載して、という作業をやるだけですでに二日です。
しかもまだ終わっていません。
片手でストーリーの詳細を詰めつつの作業とはいえ…終わりが見えな過ぎて…
あと、カード素材を見ているとワクワクして、「あれもしたい」「これもしたい」となってしまう悪癖が相変わらずでした。
ご飯系のカードがおいしそうすぎて、滞在時の食事を50種類ぐらい用意してランダムにしたいとか考え始めています。でもこれに手を付けたらたぶんシナリオ出来上がらない。
フレーム素材も作りたかったり、不憫なキャスト絵を1枚描きたかったりしつつ、
なんにも進みませんが、少しずつゲームも作っていきたいですね…
現在の主流はPyなのかなと思いつつ、1.50で動くようにする予定です。
cwxeditorを使ってますが、アイコンの変更と移動が年寄りにはきついですね。
新しいことが覚えられないというか、積年の慣れが大きな壁に感じます。
さて、出来ますかなぁ。